本文
フードドライブを実施しました(三日市公民館)
印刷ページ表示
更新日:2024年12月13日更新
活動発表会開催中の10月4日から12月11日まで、三日市公民館では、3年連続となるフードドライブを実施しました。
三日市公民館で活動されている方々や「フードドライブをどこでやっているか、探していました。」と持って来てくださる方などたくさんの方々から、今年話題になったお米や缶詰、お菓子など221点87キロの食品をお預かりしました。
たくさんのご協力をいただき、本当にありがとうございました。
お預かりした食品は、河内長野市社会福祉協議会を通じて、市内の必要とされている方や、子ども食堂運営団体などへお届けいたします。
また、河内長野市社会福祉協議会では、通年フードドライブの受付をしております。
フードドライブとは
ご家庭で使い切れない未使用食品を持ち寄り、それらを取りまとめて地域の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動です。