ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 分類でさがす > 子育て・学び > 生涯学習 > 公民館 > 公民館へようこそ > 令和4年度第2回消防訓練を実施しました。(天野公民館)
公民館へようこそ

本文

令和4年度第2回消防訓練を実施しました。(天野公民館)

印刷ページ表示 更新日:2022年12月21日更新
<外部リンク>

自衛消防訓練(第2回)

12月14日午後2時40分から令和4年度2回目の自衛消防訓練を実施しました。

避難訓練には、天野公民館クラブ「太極拳A」と登録団体「詩吟 下里教室」のクラブ・団体員と講師の21名が参加しました。
避難は非常階段を使い、火元から離れて避難するように職員が誘導を行いました。
点呼後の水消火器による消火訓練には、未経験の者が全員順番に参加し、消火器の使用方法を体験しました。
この冬一番の寒さの中、最後まで真剣に訓練に取り組んでくださいました。
AEDの設置場所や非常口の確認、煙の怖さなどの館長の訓話で訓練を終了しました。

そのときの様子をご紹介します。

自衛消防訓練令和4年12月14日 自衛消防訓練令和4年12月14日2

天野公民館では、年2回自衛消防訓練を実施しています。第1回は、7月実施しました。