本文
高向公民館ふるさと歴史講座「高向と烏帽子形城」を開催しました
令和4年10月29日(土曜日)に実施、21名の方々に受講していただきました。ふるさとの魅力発見また発信につながるよう、年1回のペースで地元にちなんだ歴史講座を開催しており、今年度のテーマは「高向と烏帽子形城」。尾谷雅彦氏(大学非常勤講師)に来ていただき、烏帽子形城跡の歴史や、南北朝時代や戦国時代の関係等講義していただきました。
受講後のアンケートより、感想を紹介します。
- 初めて歴史講座に参加して、子どもの頃よく遊んだ烏帽子形城の事を聴き、勉強になったと思います。
- 気持ちよく散歩していた烏帽子形城跡の歴史を知ることができて、面白かったです。山城のイメージはなかなか浮かびませんでした。
- 昨日、周辺をグループウォーキングしたばかりなので、大変興味深かった
- 高向に嫁いできて50年近くになりますが、興味深く聞かせていただきました。
- 30年前に北摂より移住しましたので、歴史の深い土地柄をしり、大変感銘を受けました。
- 高校時代に習った歴史に登場した人物名が多く出ていました。この講座を受けていれば、日本史の成績はもっと良かったのにと思いました。楽しい講座でした。

