新型コロナウイルス パブリックコメント 移住定住相談 確定申告
本文
「今日も怒ってしまいました」 益田ミリ/大和書房
少し古い本の紹介をさせて頂きます。
作者は大阪出身のイラストレーターで当時32歳独身。
その彼女が身の回りの些細な出来事に怒ったり感心したりするショートエッセイ&4コマ漫画です。
クリーニングに出された犬の縫いぐるみのその後、クレープ屋で落ちた100円玉の行方…そのちょっとした怒りに何となく納得し合間の川柳にはウムと共感、4コマ漫画は思わずクスリと笑えます。
少し暗いこの時期に、ふんわりと軽くてほんわかとした気分も味わえるこの一冊はいかがですか。
川上公民館図書室の開室時間が、令和3年1月5日 火曜日から午前10時から午後5時までとなります。
詳しくは【お知らせ】川上公民館図書室の開室時間の変更についてをご覧ください。
令和2年5⽉19⽇(⽕曜⽇)から新型コロナウイルス感染拡⼤防⽌対策を講じたうえで、公⺠館図書室を開館(室)しています。
市では、新型コロナウイルス感染拡⼤を防⽌するため、公共施設の⼊館者の把握に努めています。施設利⽤者に感染者が発⽣した際に、連絡させていただく場合がありますので、「大阪コロナ追跡システム」への登録か、「⼊館者カード」の提出にご協⼒ください。
ご記⼊いただいた情報は、他の⽬的には⼀切使⽤しません。連絡などが不要になった時点(⼊館⽇から概ね4週間後)で適正に廃棄します。「⼤阪コロナ追跡システム」については、⼤阪府の運⽤に従います。
・退室時に公民館職員にお渡しください。提出は任意です。
・「⼤阪コロナ追跡システム」のQRコードをスマートフォンで読み取り、⼿続きをお願いします。
いわゆる「三密」を避け、感染防⽌に努めるために、次のような対策を取っています。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協⼒のほど、よろしくお願いいたします。
・閲覧席の一部撤去
・出⼊り⼝の開放と、空調による館内換気
・ソーシャルディスタンス(社会的距離)確保のためのカウンター前等の⽬印設置
・カウンター窓⼝へのビニールカーテン設置
・⼿指消毒⽤の消毒液の設置、職員のマスク着⽤
長時間の滞在はお避け下さい。。
咳エチケット、マスク着⽤、⼿洗い・⼿指の消毒をお願いいたします。また、以下の⽅は、図書室への入室をご遠慮願います。
・平熱⽐+1度超過した⽅
・息苦しさ(呼吸困難)・強いだるさがある⽅
・軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある⽅
・過去2週間以内に、感染が引き続き拡⼤している国・地域への訪問したことがある⽅
当面の間、利用者カードの有効期限が過ぎていても本の貸出・予約などができますので、混雑を避けて更新をお願いいたします。
開室時間 : 火曜日から日曜日 午前9時30分から午後5時まで
令和3年1月5日火曜日から午前10時00分から午後5時まで
休室日 : 月曜日、年末年始(12月29日から1月3日)
利用者カードは、市立図書館、公民館図書室共通です。
本の予約・リクエストもできます。
・河内長野図書館ホームページはこちらから。