日本遺産 健康アプリ ごみ分別 滝畑ダム 保育園 集団健診
本文
このページには、三日市公民館の案内や、市が定期的に実施している廃油回収いきいきネット相談支援センター等のお知らせをしています。
AEDとは
心臓が突然止まるのは、心臓がブルブルと細かくふるえる「心室細動(しんしつさいどう)」によって生じることが少なくありません。この場合には、できるだけ早く心臓に電気ショックを与え、心臓のふるえを取り除くことがとても重要です。
AEDとは、この電気ショックを行うための機器です。コンピューターによって自動的に心室細動かどうかを調べて、電気ショックが必要かどうかを決定し、音声メッセージで電気ショックを指示してくれますので、一般の人でも簡単で確実に操作することができます。
(応急手当講習テキストより抜粋)
令和元年度下半期の廃油回収予定日
・10月25日(金曜日)・12月27日(金曜日)・2月28日(金曜日)
地域の中の身近な相談窓口として、福祉における悩みがあるみなさんやその家族の方々の様々な相談に応じることができます。
様々なお困りごとに応じて、各種専門機関や地域住民の方々と連携をとりながら、皆さんが住みなれた地域で安心した生活ができるように、支えていきます。
まずは、どんなことでもお気軽にご相談下さい!