新型コロナウイルス パブリックコメント 移住定住相談 確定申告
本文
加賀田公民館クラブ「心墨会」のみなさんが、「春」をテーマに描かれたアート書を、ロビーに展示しています。
パンジー・ビオラ・キンセンカ・ノースポール・ネモフィラ・ゴデチャ・カイガラソウを植えました。
きれいなお花が咲きますように!
9月6日にキッズステップダンス、9月12日に子どもジャズダンスが、開講しました。
初回は保護者の方々を対象に、オリエンテーションを実施し、それそれをご担当いただくキッズステップダンス 岡本久美子先生、子どもジャズダンス 河野智登美先生の紹介をさせていただきました。
河野智登美先生からは、夢を持つこと、また夢に向かって努力する大切さをお話しいただきました。
館長からは、公民館子ども教室の説明や新型コロナウイルス感染予防のため、体温測定とマスク着用へのご協力をお願いしました。
加賀田公民館では、子ども教室を、来年3月まで、それぞれ月2回実施しております。定員に空きがある場合がありますので、詳細については、加賀田公民館にお問い合わせください。
河内長野市の国立病院機構大阪南医療センターで使用する医療用ガウンの作成に、加賀田公民館クラブ「友和会」「みやび会A」のみなさんが、ボランティアとしてご協力いただきました。
本当にありがとうございました。
ご協力いただいた活動は、読売新聞でも紹介されました。