ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > TSUNAGU > EVENTとつなぐ > ALL > 花の文化園より11月のご案内

花の文化園より11月のご案内


本文

印刷ページ表示 更新日:2023年10月1日更新
<外部リンク>

 このページでは、河内長野市内にある「大阪府立花の文化園」の情報を掲載しています。

 各イベントについての詳細については、直接施設までお問合せください。

 ■大阪府立花の文化園  電話:0721-63-8739

 

関西文化の日
11月18日(土曜日)19日(日曜日)は、「関西文化の日」!なんと入園料が無料です!
ジャガイモ掘り体験
定員30名 事前予約制 10組×3回 10時~/10時30分~/13時~
日程:11/25(土曜日)11/26(日曜日)
料金:1組1株(600g以上)500円
ポップコーンづくり体験
日程:11/3(金祝)11/5(日曜日)、11/25(土曜日)11/26(日曜日)
有料 当日受付
草木染体験
染色を体験してみよう!栗か柿渋での染色です!
日程:11月23日(日曜日)
有料、事前予約制
詳しくはHPで発表予定。
しいたけ摘取り体験、持ち帰り
11月には、おいしいシイタケの収穫体験を開催!
詳しい日程、料金はHPで発表予定。
秋のフラワーコンサート
土日祝に社会人や学生グループの合唱、ダンス、音楽演奏などのコンサートを行います。秋空の下、さわやかな公演をお楽しみください。
場所:イベント広場
公演時間:午前11時~/午後14時~

 

とんぼ玉作品展
日時:11/18、19 10時00分~16時00分
場所:はなぶんギャラリー
主催:ガラスアトリエ「Seiko-Glass」
体験もあります。

 

あまごのつかみ取り&塩焼き
自然の恵みを体験しよう。塩加減も絶妙な焼き立てのあまごをどうぞ召し上がれ!
つかみ取りと塩焼きをセットで1200円(税込み)※大人は600円で塩焼き販売有
開催日時:11月5日(日曜日)午前10時30分開始
事前予約制:HPをご確認ください。
(協力:安威川上流漁業協同組合)

 

ものづくりワークショップ
大人も子どもも楽しめるものづくりを週末ごとに開催します!詳しい体験内容、参加費は当園HPをご確認ください。
開催日:11月3日(金祝)4日(土曜日)5日(日曜日)11日(土曜日)12日(日曜日)18日(土曜日)19日(日曜日)

 

大人の昆虫食講座
日程:11月5日(日曜日) 
【子供向け】11時00分~ フィールドワーク+試食体験
【大人向け】14時00分~ 講座+試食体験
有料
詳細はHPで発表予定です。
みどころガイドツアー
土日の11時から、園内ボランティアによる見どころガイドツアーを開催します。
参加費は無料です。お気軽にご参加お待ちしています。

 

コスプレの日
見所いっぱい、花の文化園(植物園)でコスプレをしよう!
秋のロケーションをお楽しいただけます。
コスプレイヤー・カメラマンは参加費200円が必要、男女更衣室あり。
日程:11/19(日曜日)12/17(日曜日)

 

ガラス工房
とんぼ玉づくりなど、ガラスのものづくり体験をしていただけます! 
詳しくは花の文化園HPをご覧ください!
日時: 11/26(日曜日)12/24(日曜日)10時00分~15時00分
体験料:1,000円~ ※改めて入園料が必要です。
場所:はなぶんギャラリー
予約:予約先 ガラスアトリエ「Seiko-Glass」090-4567-0003(カシベ) 
主催:ガラスアトリエ「Seiko-Glass」

 

ふるさと歴史学習館 出張ワークショップ
勾玉(まがたま)づくり(300円)、ミニ石包丁(100円)、型紙のしおり(50円)
を作ります。材料費のみ必要となります。
11/23(木・祝) 10時30分~、13時00分~、15時30分~
場所:園芸室 予約優先

 

保護猫譲渡会
かわいい保護猫の新しい家族を探しています。保護猫に興味がある方はぜひ
会いに来てください。
日時:11/26(日曜日)12/24(日曜日)10時00分~13時00分
場所:センター棟1F第二研修室
主催:にしきんち&保護主
協賛:フラワーショップサンドロット/焼肉にくまさ/みんなの保険

 

11月の見頃の植物
モミジの紅葉 11月下旬
フジバカマ 10月上旬~11月上旬
ダイモンジソウ10月下旬~11月上旬
バラ 10月下旬~11月下旬

  

  

ダイヤモンドリリー展
ピンクや赤、白など色とりどりで華やかな「ダイヤモンドリリー(ネリネ)」を延べ約200鉢、1000株を展示いたします。
展示期間: 10月下旬~12月上旬
場  所:大温室 コレクションガーデン

 

寒蘭展
丹精込めて育てられた寒蘭の展示、販売を行います。
日程:11月25日(土曜日)26日(日曜日)

 

「鳥の巣」を作ってかけるワークショップ
近隣の木根館と連携し、実際に巣箱を作って、文化園内の樹木に吊るします。
日時:11月11日(土曜日)10時00分~12時00分
料金:3,500円(文化園入園料含む) 架設後1年管理
場所:木根館受付・製作後に、花の文化園に移動 要予約(HP参照)
※掲載の植物については、天候・生育状況により変更となる場合がございます。
※HPが新しくなりました。
https://hanabun-osaka.witc-pm.jp/
※すべてのプログラムには入園料が必要です。(「関西文化の日」を除く)
大阪府立花の文化園
住所:〒586-0036 大阪府河内長野市高向2292-1
【Tel】0721-63-8739 【FAX】0721-63-8741 【メール】info-hanabun@farm-group.com
【開園時間】(11月)10時~17時
【入園料金(通年)】(大人)580円 (高校生)290円 (中学生以下)無料
【年間パスポート】2,800円