本文
ロタウイルスワクチンの定期接種が始まります。
印刷ページ表示
更新日:2020年9月23日更新
ロタワクチンの種類について
ロタワクチンには2種類あり、同様の効果があります。
2つのワクチンは接種回数が異なるので、最初に受けたワクチンと同じ種類を接種してください。
接種後は「腸重積症」に気を付けましょう
腸重積症(ちょうじゅうせきしょう)は腸の一部が隣接する腸管にはまり込む病気で、早くな治療が必要です。
ワクチンの種類に関わらず、3か月~2歳くらいまでの子どもがかかりやすい病気です。
ワクチン接種後(特に初回接種後)1~2週間くらいの間はかかりやすくなると報告されています。
次のような様子が1つでも見られる場合は、医療機関を受診しましょう。
☑突然激しく泣く ☑嘔吐を繰り返す
☑便に血が混じる ☑ぐったりして顔色が悪い
☑機嫌が良かったり不機嫌になったりを繰り返す
※月齢が進むと腸重積症にかかりやすくなります。できるだけ腸重積の起こりにくい早めの時期に接種を受けましょう。