本文
キラ☆レポ「みんなであそぼ・遠足ごっこ」に行ってきたよ!
キラ☆レポ「みんなであそぼ・遠足ごっこ」に行ってきたよ!
2019年11月26日「みんなであそぼ・遠足ごっこ」が開催されました。
交流ホールに集まり、ご挨拶!
「アンパンマン」の手遊びや、「お返事ハイ!」「だれがかくれているのかな?」のお話を楽しみました。
その後、本町公園に向けて出発
・おうちの人と手をつないで歩くこと
・車や自転車が通るので、気を付けて歩くことをお約束!!
手をつないで歩くことは、災害の避難時や就園後、徒歩で登園するとき、お出かけの時など、いろんな場面で必要ですね。
あいっくから10分ほど歩いて、本町公園に到着みんな、手をつないで、しっかり歩けました(*^▽^*)
公園につくと、さっそく遊具で遊び始めました。
ワイドすべり台では、大胆に滑るお友達、ちょっぴり怖がっていたけれど勇気を出してすべってみると…楽しさが分かって、そのあと何度もすべっているお友達もいましたよ
リングラダーの遊具もお家の方に見守ってもらいながら挑戦していました!
南海電車に手を振ったり、赤や黄色の落ち葉を集めて花束のようにしているお友達もいました。
最後にみんなで集合写真を撮って、また歩いてあいっくまで帰りました。
ちょっぴり寒い日でしたが、たくさん体を動かして遊んだり、歩いたりと楽しい時間を過ごしました。
次回のみんなであそぼは、12月19日(木曜日)に開催予定です。クリスマスが近いので、クリスマス製作などを楽しみたいと思います。
ぜひ、ご参加くださいね(^^)/
参加した方の感想
・普段遊ぶ公園とは違う公園に行けて、初めて遊ぶ遊具があったり、最初は恐かった大きなすべり台も、一度滑ると何回も滑ったりと色々な表情や姿が見られました。ありがとうございました。
・初めて歩く道、初めて遊ぶ公園で、楽しんでいました。電車、はっぱ、すべり台とのびのび遊べて良かったです。ありがとうございます。
・皆で手をつないで歩くという経験が、災害時に役立つとは思っていなかったので、普段できない経験が今日はできて良かったなと思いました。公園では楽しく遊ばせてもらいました。