本文
キラ☆レポ「みんなであそぼ・運動会ごっこ」に行ってきたよ!
印刷ページ表示
更新日:2020年11月6日更新
2020年10月29日 みんなであそぼ
「運動会ごっこ」が開催されました♪
みんなであそぼ とは。。。
幼稚園、認定こども園、保育所に就園していない親子が集まって、一緒に遊んだり、お友達を見つける遊びの会です。
まずは子ども交流ホールに集合!
みんなで屋上へレッツゴー!!
お天気も良く、絶好の運動会ごっこ日和の中、輪になって「アヒルのダンス」の体操をして体をほぐしました。
●プログラム1番 「かけっこ」
お母さんが待つゴールまで一人で走ることができました(笑)
●プログラム2番 「玉入れ」
黄色鬼チームとピンク鬼チームに分かれて、カゴに一生懸命玉を投げ入れていました。
勝ち負けではなく、みんなで「ばんざ~い\(^o^)/」
ぜ~んぶの玉をカゴに入れたことが嬉しくて、みんなニコニコでした。
●プログラム3番 「ぶらさがり」
しっかり竿につかまって、運んでもらうことが出来ました。
そして最後にみんなで「バルーン」。
音楽に合わせてバルーンを上下左右に揺らしたり、バルーンの中に入ったりして楽しみました。
交流ホールに戻った後は、ハロウィンにちなんで「キャンディ釣り」をしました。
磁石で釣ることが面白くて、タライに入ったたくさんのキャンディを全部釣り上げて繰り返し楽しんでいました。
次回「みんなであそぼ」は、12月21日「クリスマス」を予定しています。
広報やあいっくだより、キラキラねっとで募集しますので、ぜひお申し込みくださいね(*´▽`*)
参加者の感想
- 初めてあいっくのイベントに参加させてもらいました。天気も良くて、屋上が気持ち良かったです。またこうい季節のイベントをしてくれると嬉しいです。
- 普段、同年代の子どもたちとふれあうことがないので、とても良い機会になりました。保育園などにも行っていないので、運動会イベントに参加できて、本人にとっても貴重な体験ができたと思います。