本文
キラ☆レポ「ベビーマッサージ」に行ってきたよ!
2019年5月14日 あいっくにて
「ベビーマッサージ」が開催されました♪
今回も定員数を超えるお申し込みがあり、講師の先生のご厚意により、午前と午後に分けての開催となりました。
申し込まれた方も時間の調整にご協力いただき、全員が受講できるようになりました。ありがとうございました。m(__)m
ベビーマッサージは、ママがにこにこ笑顔で赤ちゃんにやさしく声をかけて触れてあげる親子のコミュニケーションです。
マッサージを始める前に、せっかくの機会なので、ママ同士の交流会のきっかけとなるように、ママと赤ちゃんの自己紹介。
緊張していた顔もほころび、さぁスタートです!
バスタオルの上に服を着たまま寝ころんで、手遊びうた午前は「きゅうり」、午後は「さかながはねた」で体をやさしく触っていきますよ。
裸になって(オムツは着用)マッサージ。
オイルを手に取り、くるくると手のひらで温めます。
「マッサージはじめるよー」とやさしく声かけて、お腹から胸へそれから足へ。
片足ずつ歌を歌いながら、膝の裏にも手を入れトントンとゆらして血行をよくします。
それから、おへそ周りへ。便秘の時のマッサージにも(^_-)-
最後は、腹ばいで背中をポンポンポンとマッサージ。全身をなでながら「終わったよー。気持ちよかったねー」と声をかけ終了!
バスタオルにくるんで抱っこして、たっぷりと水分補給。血行が良くなって温まり、のどが渇くのだそうです。
ぐっすり寝てしまう赤ちゃんもチラホラ・・・毎回大人気の講座です!
参加者の感想
・初めてのベビマでした。歌もたくさんあり、勉強になりました!家でも出来るようやってみます!午前・午後で聞いてくださり、ありがとうございます。あいっくの取り組みがあってうれしいです。
・とても良かったです。悩んでいることの相談もできたし、今後取り組む目標が見えました。
・難しそうと勝手なイメージを持ってしまっていましたが、今日参加させていただいてスキンシップを取りながら楽しくできそうだなと思いました。ありがとうございました。
・家でなかなかこの子のために時間をとって関わってやれる時間が少ないので参加できて良かったです。ベビーマッサージは上の子の時にも何度かしたことはあるのですが、この子にはあまりしてやれてなくてなので、お風呂上りに兄弟一緒にちょっとだけでもしてやれたら、楽しいだろうなと思って参加させてもらいました。