本文
キラ☆レポ「子育て世代のためのマネー講座」に行ってきたよ!
印刷ページ表示
更新日:2019年6月25日更新
2019年6月20日 あいっくにて
「子育て世代のためのマネー講座」が開催されました♪
近畿財務局の方が講師となり、「教育資金」や10月より施行される「幼児教育無償化」について、資料を見ながらわかりやすくお話ししてくれました。
参加された方々は、実際に「ライフプラン」として、夢や希望を書き出したり、「七五三」や「小学校入学」などという「ライフイベント」を表に記入しました( ..)φメモメモ
これから『将来』を見える化することで、「この時には、たくさんお金がかかりそうだな」などと見えてくることがあるということでした(^^;)
また、資金設計のポイントとして、「小学校中学年くらいまでが貯め時」「公的保障を知る」ということが挙げられていました。
そして、資金準備の方法では、「預貯金」「学資保険」「投資信託」のメリット・デメリットを教えてもらいました。
今回の講座でも『年収の壁について』少し触れられていましたが、もっと詳しく知りたい方は、9月30日(月曜日)午前10時30分から、河内長野市産業観光課と子ども子育て課共催の「子育て世代の働き方を考える上で、知っておきたいお金の話~年収の壁ってなあに?~」にぜひご参加くださいm(__)m
※詳しくは、9月号広報またはキラキラねっとにて、お知らせします。