本文
キラ☆レポ「親子で作ろう!手作りおもちゃ・おもしろ万華鏡」に行ってきたよ!
印刷ページ表示
更新日:2019年7月30日更新
2019年7月29日 あいっくにて
「親子で作ろう!手作りおもちゃ」が開催されました♪
講師は、いつも教えてくださる小柴さんです。今回は牛乳パックで作る「おもしろ万華鏡」です。
まず、万華鏡の内側の絵柄に色をぬります。
みんなが良く知っているキャラクターの絵を用意しました(*^▽^*)キャラクターの顔は4つのパーツに分かれています。完成した時にどんなふうに見えるかな…?
子どもたちはカラーペンや色えんぴつを使って、一生懸命色を塗っていました。万華鏡の外側になる面にも絵や模様を描いて、貼り合わせます。
銀箔をつけた牛乳パックを内側に通すと…かわいいキャラクターの顔が見えました!
「できた~!みてみて~」と、子どもたちはうれしそう(´▽`*)
小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんは、夏休みの工作として学校にもっていく!と言ってくれた子もいました。
今回はもうひとつ、「ストローグライダー」を作りました。
ストローの両端に大小の紙のわっかを張り付けるだけで完成です(*^^*)ピューンとよく飛びます!みんな夢中になって飛ばして楽しんでいました。
お家でも簡単に作れるので、ぜひやってみてくださいね(´▽`*)
参加者の感想
・夏休みに入り、なかなか子どもと向き合い、一緒に何かをする時間がなかったので、ゆっくりと遊べてよかったです。きょうだいで参加できたのもうれしかったです。
・身近なもので作れるおもちゃで、もう一度作りたくなりました。子どもも工作が大好きなので、とても楽しく作っていました。