![]() |
愛・いのち・平和展 (河内長野市人権協会・河内長野市主催、河内長野市教育委員会後援) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
teamあごらの展示
1階案内
3階スタンプラリー受付
3階大会議室
折り紙コーナー
戦時品展示_1
戦時品展示_2
戦前の教科書展示
尋常小学修身書_1
尋常小学修身書_2
戦前の教科書_1
戦前の教科書_2
戦前の教科書_3
軍事教範の現物展示
戦時中の手記
天見防空監視哨跡の資料
折り紙コーナー
折り紙コーナーと広島の展示
寄せ書き(平和への思い)
人権課題の展示
人権課題の動画
うちわ作り教室
絵手紙体験教室
人権ポスター展受付
人権ポスター展_2
人権ポスター展_3
人権ポスター展_4
人権ポスター展_5
人権ポスター展_6
郷土の味試食コーナー
4階授産品の販売
4階花・野菜の苗の販売
4階イベントホール
ホワイエ展示_1
ホワイエ展示_2
パープルリボンの販売
イベント司会者
にぎわうイベントホール
映画うさぎドロップ開演
河南高校和太鼓部 演技
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
河南高校太鼓部「地車」演技 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おくりびと | アンネの日記 | 風の谷のナウシカ | うさぎドロップ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
誰にでも起こりうる死に立ち会う納棺師という職業をテーマに、納棺師の葛藤や成長を描いた映画。生と死、家族の絆、愛する人との別れについて、深く考えさせられる作品。 |
ナチスのユダヤ人迫害を逃れるために隠れ家に移り住んだ少女アンネ・フランクを含むユダヤ人たちの共同生活を描いた内容で、戦争や人種差別の恐ろしさや悲惨さを描いた作品。 |
かつて人類は自然を征服し繁栄をきわめたが、兵器により、産業文明は壊滅する。 |
祖父の葬儀後、残された6歳の少女りんが施設に預けようとされるが、27歳の平凡な独身男性会社員の大吉が引き取ります。21歳も年下の叔母に当たるりんと、大吉との生活が始まります。はたして、大吉はきちんと育児できるのでしょうか。 |