河内長野市民大学 平成28年度第9回学位授与式 特別講演会 サキタハヂメ氏 平成28年5月26日(木) 10:00~11:30 |
平成28年度学位授与式・くろまろ塾開校5周年記念特別講演会が5月26日(木)に開催されました。 芝田学長祝辞に続き、大勢の塾生が見守る中、下記の方々が学長から学位記を授与されました。 学位授与者 (敬称略) 市民学士(200単位取得) 舞 基士 市民修士(400単位取得) 北之橋貴美枝 松江 保 市民博士(600単位取得) 木目 修 村上 靖毅 石黒 信博 今川 英一 西川 正彦 潮見 勲 |
![]() 学位授与式が始まります! |
![]() 芝田学長(河内長野市長) |
![]() 学生代表 石黒氏 |
芝田学長は今後、くろまろ塾で河内長野の「観心寺」、「金剛寺」などの名刹を取り上げ、河内長野の歴史、文化財をより深く勉強して頂こうと考えていると挨拶されました。 |
芝田学長から学位記が授与されました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特別講演会 サキタハヂメ氏 |
サキタハヂメ氏(のこぎり演奏家、作曲家)のプロフィール ミュージカルソー(のこぎり音楽)演奏家、作曲家、としてのこぎり音楽を独学で習得。1995年、音楽活動を開始しました。 1997年と2004年、アメリカでのこぎり世界音楽大会優勝、文化庁芸術選奨文部大臣新人賞(大衆芸能部門)など多数を受賞されました。 作曲家、音楽プロデューサーとしても活動し、NHK木曜時代劇「銀二貫」他テレビ、映画、CM等の音楽を多数担当されています。 河内長野ではくろまろ塾校歌、南花台小学校校歌の作曲もされています。 2015年には河内長野に拠点を移し、現在、「山を鳴らす」をテーマに数々のプロジェクトを立ち上げられ、今年は「かんなのはな10000人プロジェクト」を進めておられます。 |
講演会では、のこぎり演奏を聴かせて頂きました。幽玄の世界に誘われたような気持ちになりました。また、現在、精力的に取り組んでおられる『河内長野の山々をバックにしたプロジェクト「山を鳴らす」』を映像を交えて紹介されました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |