![]() |
河内長野市民大学 平成27年度第8回くろまろ塾学位授与式 特別講演会 講 師 : 桂 吉弥 氏 開催日時:11月26日(木)10:00~12:00 授与式の後、吉弥さんの講演に会場は大いに盛り上がりました。 |
学位授与式 芝田学長から市民大学「学位記」が授与されました。 |
学長(市長) 芝田 啓治氏 |
学位を授与された皆様、おめでとうございます。受講生は7000名を超え、72名の方が学位を授与されています。これからも当市の豊かな歴史を学んで頂きたい。学びは一人のものではありません。地域の皆さんに還元し、まちづくりに生かして頂きたい。塾を支えている方々への感謝もお願いします。 |
峯 満寿人氏 |
学位を授与された皆様、おめでとうございます。教育立市宣言において、当市は市民の生涯学習を大切にしています。市民が学び、活動できる社会への支援に市議会も努めます。 12月1日より市議会が開催します。市民に身近に感じて頂ける市議会に努めます。皆様の今後のご活躍を祈っています。 |
![]() 府議会議員 西野 修平氏 |
学位を授与された皆様、おめでとうございます。市長の肝いりで始まったくろまろ塾は素晴らしい学びの場に育ちました。まちの歴史を学び、知ることで、自分たちのまちの誇りが郷土愛に繋がると思っています。学位を取られた皆様には、学ぶことの素晴らしさを多くの人に伝えて行って頂きたい。 | 学生代表 齋藤 正博氏 |
開校以来、歴史講座を中心に受講、全国14位の文化財保有に誇りを感じています。現役時代、旅行社添乗員の仕事を通じ、文化遺産を後世に伝えるに、住民の意識の大切さを知りました。講座でよく話される教育・教養は、私には「今日行くとこがある」・「今日用事がある」です。私のくろまろ塾の原点です。 |
学位を授与された 皆さん (敬称略) |
市民学士(200単位取得) | 板倉 瑛造・丸岡 弘美・中野 一・吉田 順司・吉田 介伊子・福田 善一 |
市民修士(400単位取得) | 児玉 能子・田畑 一郎・板倉 瑛造・眞期 淳一・西田 美恵子・福田 善一 | |
市民博士(600単位取得) | 齋藤 正博・山本 昌德・澤農 進・長尾 保 |
くろまろ塾の校歌はこちらをクリック願います ⇒ くろまろ校歌(音声ファイル)をクリック |
桂 吉弥さんの紹介 1994年 故桂 吉朝に入門し、大阪・太 融寺「吉朝学習塾」にて初舞台 1997年 ABCお笑い新人グランプリ審 査員特別賞受賞 2004年 NHK大河ドラマ「新選組!」に 山﨑 烝役で出演 2005年 なにわ芸術祭新人賞受賞、咲く やこの花賞受賞 2007年 NHK連続テレビ小説「ちりとて ちん」に徒然亭草原役で出演 2008年 第三回繁盛亭大賞受賞、文化 庁芸術祭新人賞受賞 |
||
![]() |