河内長野市制60周年記念事業・フェスティバル15周年記念 第15回ボランティア・市民活動フェスティバル |
![]() |
~よりよい明日へ~ ”さし出す勇気・受け取る勇気・紡ぐ未来” |
|
第15回ボランティア・市民活動フェスティバルが2015年2月22日(日)10時~16時、河内長野市立市民公益活動センター主催、河内長野市教育委員会後援により、河内長野市制60周年記念事業、フェスティバル15周年記念として、キックスにて開催されました。 河内長野市を含め、60の団体、地域コミュニティの活動が紹介され、ボランティアとの交流などを通じて、ボランティア活動、市民活動の大切さを来場者に感じ取って貰える楽しいフェスティバルでした。 フェスティバルの一部をご紹介します。 |
河内長野市は文化財、自然豊かなまちです。その一部をご紹介します!! フェスティバル入場前に少しお楽しみ願います!! |
各階会場へご案内(各階ご案内のボタンをクリック願います。) 市制60周年記念事業・フェスティバル15周年を記念して、 ◎「犬と猫と人間と2 動物たちの大震災」DVD上映 ◎大槌町への支援 ◎災害復興支援活動団体の展示 なども行われました。 |
||
・ボランティア絵画コンクール作品展その1 ・「ボランティア一文字造語作品」展示 ・防災の取組み展示・大槌町への支援 ・子どもコーナー ・森のクラフト |
・ボランティア絵画コンクール作品展その2 ・ボランティア団体活動のパネル展示 ・フリーマーケット ・ワークと展示 ・切り紙づくり ・中古PC活用術 |
・ボランティア絵画コンクール作品展その3 ・行政のパネル展示 ・ステージ(演劇、新舞踊、楽器演奏、ハワイアンフラ、 ヨガ、ジャズダンス、ヒップホップ、太極拳、体操など) ・食のワークコーナー ・食事・休憩コーナー |
![]() |
![]() |
![]() |