![]() |
![]() くろまろ塾開校3周年を記念して、中岡 亜希さんを講師に迎え、特別講演会が6月27日(金)10時〜12時、キックスにて開催されました。講演会に先立ち、塾生への学位記授与式が行われました。 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 学位記授与式 (写真は市民博士の授与) |
![]() 芝田市長(くろまろ塾学長)挨拶 |
くろまろ塾は開校3年を経過、塾生は1,200名、講座受講者が延べ2万人を超えるまでに育っている事に感謝を述べられ、くろまろ塾が自然と文化遺産に恵まれた河内長野市の街づくりにさらに寄与することを願う言葉で挨拶を結ばれた。 |
![]() 大原市議会議長挨拶 |
くろまろ塾繁栄のお祝いの言葉に続き、市議会で議会聴講のくろまろ塾が開講した事を紹介、市民に関心を持って貰うべく努めると述べられた。くろまろ塾で得られた知識、経験が市民の間で共有化される事に期待していると締め括られた。 |
学位記を授与された方々(敬称略) くろまろ塾市民博士(600単位習得) 東尾 肇 竹井 平治 佐々木紀子 宮井 一行 土井 美長 田中 旬子 永田 英夫 北野 朱實 くろまろ塾市民修士(400単位習得) 木目 修 神橋 壽 中島 將光 くろまろ塾市民学士(200単位習得) 上原 正秀 片瀬 雅弘 児玉 能子 古田 幸雄 澤農 政子 大久保悦夫 齊藤 正博 吉村 光生 岡本 政樹 |
![]() 学生代表挨拶 東尾氏(市民博士) |
健康のための金剛登山に加えて、くろまろ塾に参加するようになり、素晴らしい講演者、多くの新しい仲間から、「今後に生きる力」、「純粋に学ぶ楽しさ」を学んだと熱っぽく語られた。最後に、「あなたの心に芽生えた花は、必ず素敵な花を咲かせます」と結ばれたのが印象的でした。 |
![]() |
||||||
|
||||||
講師プロフィール: 元日航のフライト・アテンダントをされていて、現在は筋肉の希少難病と闘いながら、車椅子でプロスキヤーの三浦雄一郎氏らと富士登山を果たされる等、いのちを輝かせながら、広く活動されています。 本講演会では、「生きるということ」をテーマに、ご本人の体験を通じての貴重なお話しを聴かせて頂きました。講演の一部をご紹介します。 |
||||||
|
||||||
![]() |