初代の南海なんば駅

上の写真は難波駅初代の駅舎 です。 この写真の上でマウスをクリックするとなんば駅の変遷が見れます。 <写真提供:南海電鉄(株)>

二代目南海なんば駅

上の写真は難波駅二代目の駅舎 です。 この写真の上でマウスをクリックするとなんば駅の変遷が見れます。 <写真提供:南海電鉄(株)>

三代目南海なんば駅

上の写真は難波駅三代目の駅舎 です。 この写真の上でマウスをクリックするとなんば駅の変遷が見れます。 <写真提供:南海電鉄(株)>

四代目南海なんば駅

上の写真は難波駅四代目の駅舎 です。 この写真の上でマウスをクリックするとなんば駅の変遷が見れます。 <写真提供:南海電鉄(株)>

現代の南海ビル

上の写真は現在の難波駅 です。 この写真の上でマウスをクリックするとなんば駅の変遷が見れます。 <写真提供:南海電鉄(株)>

羽車マーク(なんば駅北口)

上の写真はなんば北口にある羽車マーク です。 この写真の上でマウスをクリックするとなんば駅の変遷が見れます。 <写真提供:南海電鉄(株)>

河内長野市民大学「くろまろ塾」 講座として河内長野市立市民交流センター(キックス)で南海電鉄の方による講座が開催されました。

日時  平成23年10月22日(土)
      午前10時〜12時


講師  南海電鉄(株) 経営政策室 事業戦略部
      部長      和田 真治 氏

講座の内容

◆南海電鉄の歴史
  阪堺鉄道開業の明治18年(1885年)から
  現在の南海電鉄となる 昭和22年(1947年)
  までの説明。

◆懐かしの車両たち
  明治から昭和中期頃までの車両

◆昭和の時代の懐かしい駅前風景
  河内長野市内にある千代田、河内長野
  三日市町、美加の台、千早口、天見各駅の
  懐かしい写真の紹介がありました。

◆河内長野における大型開発事業
  美加の台の開発についてのお話があり
  ました。

◆河内長野市と連携協力の基本協定を締結
  平成23年(2011年)5月

南海電気鉄道の歴史 明治18年から昭和22年までの変遷を図にしたものです。
 現在の南海電気鉄道が形作られたのは昭和22年のことです。
 ルーツは「阪堺鉄道」で私鉄では一番古い歴史をもっています。

河内長野市内に存在する駅は「千代田」「河内長野」「三日市町」「美加の台」「千早口」「天見」
です。

路線図の各駅を示す赤丸の部分もしくは駅名をマウスでクリックすると駅前風景が出てきます。

以下の写真の一部は南海電気鉄道からの提供
並びに南海電気鉄道百年史 より引用しました。





        現在の千代田駅



出典: 南海の駅 南海電気鉄道兜メ集・発行より



  千代田駅前踏み切り  提供:河内長野市





        現在の河内長野駅



        出典:南海電気鉄道百年史



        提供:河内長野市



   出典:再発見河内長野100年前のタウンガイド
     (河内長野市立郷土資料館)より



   出典:再発見河内長野100年前のタウンガイド
     (河内長野市立郷土資料館)より



   出典:再発見河内長野100年前のタウンガイド
     (河内長野市立郷土資料館)より



 昭和41年頃の河内長野駅  提供:河内長野市



 昭和41年頃の河内長野駅  提供:河内長野市





        現在の三日市町駅



   出典: 南海の駅 南海電気鉄道兜メ集・発行より





        現在の美加の台駅



 出典:複線化工事の記録 高野線(河内長野〜橋本間)
    南海電気鉄道



 出典:複線化工事の記録 高野線(河内長野〜橋本間)
    南海電気鉄道



        現在の千早口駅



  出典:複線化工事の記録 高野線(河内長野〜橋本間)
    南海電気鉄道





        現在の天見駅