ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 各課のページ > 危機管理課 > 災害・地域版ハザードマップについて

本文

災害・地域版ハザードマップについて

印刷ページ表示 更新日:2024年3月1日更新
<外部リンク>

災害ハザードマップ

令和6年3月に災害ハザードマップを改訂しました。

このハザードマップでは、土砂災害や浸水被害の恐れがある場所や災害の際に生命を守るために避難する避難場所、また日頃から災害に備えておくべき項目などを記載しています。

最寄りの避難所や、ご自宅の周辺の危険個所などを事前に確認し、大地震発生時や風水害時にはスムーズな行動をとれるようにしましょう。

※内水ハザードマップについては、洪水予測に用いた降雨条件より厳しい条件(想定最大雨量:1時間あたり147mm)で予測しています。「詳しくは河内長野市内水ハザードマップについて」をご覧ください。

※土砂災害警戒区域について、より詳細な情報をお知りになりたい方は「土砂災害警戒区域等の確認方法について」をご覧ください。

不動産取引業者の皆さんへ(水害リスク情報の重要事項説明への追加について)

地震ハザードマップはこちら

大規模盛土造成地マップ(大阪府HP)<外部リンク>

 

表紙画像

(大阪府)洪水浸水想定区域の指定及び公表について

 平成27年5月の水防法改正を受け、大阪府により、府管理河川において想定最大規模降雨(概ね1,000年に1度以上の確率規模の降雨)により河川が氾濫した場合に浸水が想定される区域を「洪水浸水想定区域」として新たに指定し、「洪水浸水想定区域図」が作成されることとなりました。

 令和元年11月に、大和川水系西除川ブロック(西除川、三津屋川、東除川、平尾小川、落堀川、大水川)が、令和3年1月に大和川水系(石川、飛鳥川、大乗川、梅川、太井川、千早川、佐備川、天見川、水越川、宇名田川、石見川、加賀田川)が作成され、このうち西除川、石川、天見川、石見川、加賀田川は河内長野市内を流れています。しかし、平成31年3月に全戸配布した「災害ハザードマップ」にはこの情報が反映されていませんので、ご覧になりたい場合には、以下大阪府ホームページへのリンクをご利用ください。

 大阪府/洪水浸水想定区域図 http://www.pref.osaka.lg.jp/kasenseibi/keikaku/kozuishinso.html<外部リンク>

地域版ハザードマップ

土砂災害の発生する可能性が高い地域や、孤立する可能性が高い地域、市の指定する避難所までの距離が遠い地域などを対象に、地域の特性や過去の災害履歴、危険箇所、一時避難場所など、防災に関することを記した地域版ハザードマップを作成しています。

※地域版ハザードマップを作成する地域は市で選定し実施しています。また、全地域で実施する事業ではありません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)