近年、社会経済構造などが大きく変化する中で、人々のライフスタイルや価値観・ニーズが多種多様化し、これに伴う食生活や環境の変化によって、食に関する様々な問題が生じています。
このような状況のもと、市民の皆さんが生涯にわたって健全な心身を培い、豊かな人間性を育むための食育を推進することが重要な課題となっています。
そこで、市として、生涯を通じた健全な食生活、食文化の継承、健康の増進などを実現することができるよう、市民一人ひとりが、食に関する正しい知識と食を選択する能力を身につけることをめざした食育を推進するため、「河内長野市食育推進計画」を策定しました。
河内長野市食育推進計画(第1章~第4章)(PDF:14.6MB)
河内長野市食育推進計画(第5章~第7章・参考資料)(PDF:15.9MB)
食卓レシピ集~健康な身体をつくりましょう~(PDF:12.7MB)
食卓レシピ集~豊かなこころを育みましょう~(PDF:10.9MB)
食卓レシピ集~地域の食に関心をもちましょう~(PDF:3.7MB)
平成25年度 第1回河内長野市食育推進計画策定委員会
平成25年度 第1回食育推進計画策定委員会 会議次第(PDF:66.7KB)
平成25年度 第1回食育推進計画策定委員会 議事録(PDF:441.8KB)
平成25年度 第2回河内長野市食育推進計画策定委員会
平成25年度 第2回食育推進計画策定委員会 会議次第(PDF:49.3KB)
平成25年度 第2回食育推進計画策定委員会 議事録(PDF:243.7KB)
平成25年度 第3回河内長野市食育推進計画策定委員会
平成25年度 第3回食育推進計画策定委員会 会議次第(PDF:48.7KB)
平成25年度 第3回食育推進計画策定委員会 議事録(PDF:252.1KB)
河内長野市食育推進計画(素案)に対する意見募集(パブリックコメント)の結果
「河内長野市食育推進計画(素案)」に対する意見募集(パブリックコメント)の結果
平成27年度実績及び平成28年度予定(PDF:844.4KB)
健康を考えた簡単で美味しいレシピをご紹介します。是非つくってみてください。
大豆を使ったメニューで骨粗しょう症予防(PDF:1.4MB)
カラフルお寿司でひな祭りを楽しみましょう(PDF:1.4MB)
このページに掲載されている情報の発信元
保健福祉部 健康推進課
〒586-0012
河内長野市菊水町2-13(市立保健センター)
電話:0721-55-0301
E-mail:kenkousuishin@city.kawachinagano.lg.jp
フォームでのお問合せ(よりセキュリティの高い通信方法)はこちら